STUDIO WAKABAの脱出ゲームシリーズ第6弾。
ふと気がつくととある地下牢の中に閉じ込められてしまったあなた。
どうやらここはドクターJ(Dr.J)という博士の研究所内のようです。自分は実験体にされてしまうのか?とにかく脱出しないと!!
ドクターJの研究所内をくまなく調べアイテムや仕掛けを解き明かしてこの研究所から脱出しましょう。
行き詰ってもゲームを楽しめるようにヒント機能も搭載。研究所の独特の謎解きを楽しみながら脱出にチャレンジしてみましょう。
(以降ネタバレとなるのでご注意ください)
スポンサーリンク
脱出ゲーム ドクターJのロボット研究所攻略
- 上のマスの数と黒い点の部分をカプセルのアルファベット数に合うものと照らし合わせて黒い部分のアルファベットを抜き出すと左からNPHCとなるので入力する。
- するとモニターが変わる。
- 左のモニターをズーム。オレンジ=3、白=2なのを確認。
- 中央のモニターをズーム。青=4、黒=1なのを確認。
- 右のモニターをズーム。紫=3緑=1なのを確認。
- 反対側に移動する。
- 右の実験器具をズーム。
- 確認した色の数に合わせてタップする。
- 液体を入手する。
- 中央のフラスコをズーム。色の高さが赤5、黄2、緑4、紫3なのを確認。
- 二つ目の部屋に移動する。
- 左に移動する。
- 左の金庫をズーム。
- 装置をズーム。
- 確認した高さに合わせる。
- 金庫が開錠。
- 中から塊を入手する。
- 手に入れた液体を使用して鍵を入手する。
スポンサーリンク