可愛らしいかえるが旅をする放置系ゲームアプリ、旅かえる。
旅に帰ってきたかえるが地方に合わせて持って帰ってくるめいぶつの種類一覧となります。
地方に何があるのか参考にどうぞ。(画像は図鑑の順番に掲載)
スポンサーリンク
めいぶつの種類

- いももち
- 北海道地方
- お持ちのようなジャガイモ料理 食感はとってもモチモチ

- ちんすこう
- 沖縄地方
- 由緒ある伝統の焼き菓子 油断すると口の中が砂漠になる
- 入手場所:首里金城町石畳道

- 南部煎餅
- 東北地方
- うす味の丸いせんべい お料理にもつかえる
- 入手場所:青森県 奥入瀬渓流の苔橋

- きりたんぽ
- 東北地方
- ごはんを串に巻きつけた料理 お鍋との相性ばつぐん
- 入手場所:秋田県 入道塔灯台

- ずんだもち
- 東北地方
- 緑色の大豆のかかったおもち 夏によく食べられる

- 玉ようかん
- 東北地方
- ゴム風船に包まれたようかん ひと口サイズで食べやすい
- 入手場所:入道塔灯台/毘沙門沼

- 焼きまんじゅう
- 関東地方
- 甘いタレをぬったおまんじゅう 冷めないうちに召し上がれ

- べったら漬
- 関東地方
- 歯ざわりの良い甘めのお漬物 厚めに切るのが粋な食べ方

- 太巻き祭り寿司
- 関東地方
- 断面が金太郎飴のようなお寿司 おめでたい席にもってこい
- 入手場所:千葉県 鋸山 石切場跡

- 五平餅
- 中部地方
- 甘辛いおこめの料理 こげめの部分までおいしい
- 入手場所:長野県 善光寺

- 六方焼
- 中部地方
- ころんとしたきつね色の和菓子 緑茶といっしょにいただきたい
- 入手場所:兼六園

- ういろう
- 中部地方
- もっちりとした食感の和菓子 くせになる歯ごたえ
- 入手場所:愛知県 名古屋城

- 栗きんとん
- 中部地方
- 茶巾でしぼった栗の和菓子 おせち料理には入っていない
- 入手場所:

- 五色豆
- 近畿地方
- カラフルな五色の豆菓子 食べだすととまらなくなる
- 入手場所:京都府 天橋立

- 瓦せんべい
- 近畿地方
- かわらみたいな形のおせんべい かわらほど固くはない
- 入手場所:有馬温泉

- かた焼き
- 近畿地方
- 日本一かたいおせんべい 忍者の携帯食だったらしい
- 入手場所:三重県 伊勢神宮の宇治橋

- 奈良漬
- 近畿地方
- 香り高いべっ甲色のお漬物 この味がわかれば大人の仲間入
- 入手場所:奈良公園
- 奈良漬、参考サイト:奈良県公式ホームページ

- おぜんざい
- 中国地方
- 紅白のおめでたいおぜんざい ねこ舌さんはやけどにご注意

- タルト
- 四国地方
- 『の』の字の形をした和菓子 ロールケーキのような見た目

- 和三盆
- 四国地方
- 和三盆糖を使用したお千菓子 ほろりと溶けるお上品な口どけ
- 入手場所:徳島県 鳴門の渦潮

- 黒棒
- 九州地方
- 黒砂糖をからめた焼き菓子 ミネラルが多くて栄養たっぷり

- かすていら
- 九州地方
- きれいな焼き色の贅沢なお菓子 記事はしっとり粗目はぎっしり
- 入手場所:長崎県 伊王島灯台
- 参考:長崎カステラ

- やせうま
- 九州地方
- 麺にきなこをまぶしたお菓子 昔懐かしの地元の味
- 入手場所:大分県 別府温泉

- かるかん
- 九州地方
- ふわふわもちもちの白い和菓子 お茶うけにぴったり

- 温泉まんじゅう
- 菓子
- ふっくらとした黒糖まんじゅう 温泉地定番のお土産
- 入手場所:別府温泉、有馬温泉、草津温泉

- こめ
- 穀物
- つやのあるおいしいお米 あらゆるおかずの引き立て役
- 入手場所:奥入瀬渓流の苔橋、入道塔灯台、有馬温泉、伊勢神宮の宇治橋

- きゃべつ
- 野菜
- ずっしりとした重たい野菜 緑色のものが新鮮
- 入手場所:草津温泉、善光寺、名古屋城、有馬温泉

- たまねぎ
- 野菜
- 皮に包まれた野菜 切ると涙がとまらなくなる
- 入手場所:有馬温泉方向に旅に出ている道中

- にんにく
- 野菜
- 強烈なにおいを放つ野菜 元気をだしたいときにおすすめ
- 入手場所:奥入瀬渓流の苔橋

- らっきょう
- 野菜
- パリッとした歯ごたえの野菜 好みの味つけでお漬け物にも
- 入手場所:屋久杉の縄文杉

- とうがらし
- 野菜
- ピリリと辛い野菜 辛いもの好きにはたまらない
- 入手場所:草津温泉、入道塔灯台、天橋立、有馬温泉、伊勢神宮の宇治橋、別府温泉

- いちご
- 果物
- 甘酸っぱい果物 甘い香りがただよってくる
- 入手場所:草津温泉、入道塔灯台、善光寺、有馬温泉、伊勢神宮の宇治橋、別府温泉、屋久杉の縄文杉

- かき
- 果物
- 橙色の果実 栄養満点でお医者さんいらず
- 入手場所:入道塔灯台、善光寺、伊勢神宮の宇治橋、屋久杉の縄文杉

- くり
- 果物
- イガにおおわれた果実 おいしく食べるには根気が必要
- 入手場所:天橋立、屋久杉の縄文杉

- バナナ
- 果物
- なめらかな果肉の果物 食べ終わったらすぐゴミ箱へ
- 入手場所:草津温泉、屋久杉の縄文杉

- マンゴー
- 果物
- 濃厚な甘みの果物 しっとりしだしたら食べごろ

- みかん
- 果物
- ほどよい酸味の果物 食べすぎで肌が黄色くなる
- 入手場所:草津温泉、伊勢神宮の宇治橋、別府温泉、屋久杉の縄文杉

- もも
- 果物
- 芳醇な香りの果物 大昔からの吉祥の象徴
- 入手場所:入道塔灯台

- りんご
- 果物
- 蜜のつまった甘い果実 長い歴史をもっているらしい
- 入手場所:奥入瀬渓流の苔橋、入道塔灯台、善光寺

- 牛乳
- 牛乳
- コクのある牛乳 飲めば骨が強くなる
- 入手場所:奥入瀬渓流の苔橋

- チーズ
- 乳製品
- 牛乳を発酵させた食品 さまざまな味に変化する
- 入手場所:草津温泉、善光寺

- 茶葉
- 飲料
- よく呑まれる種類のお茶 こだわるほどにおいしくなる
- 入手場所:草津温泉、善光寺、天橋立、有馬温泉、伊勢神宮の宇治橋、屋久杉の縄文杉

- みず
- 飲料
- 口あたりのよい水 素材の味を引きだしてくれる
- 入手場所:奥入瀬渓流の苔橋、入道塔灯台、別府温泉、屋久杉の縄文杉
スポンサーリンク