
GPSで楽しめるドラゴンクエストウォーク。
気になるのが無課金でも楽しめるかどうか?ですよね。
スクウェアエニックスといえば、スマホゲームアプリ部門は「課金必須」と呼ばれるほど難易度が高い、ゲームテクで賄えないバランスのゲームアプリが多いと感じさせられます。
ドラクエウォークは無課金でも進められるようになっているのでしょうか?今回はドラクエウォークを実際に無課金で進めてみました。
スポンサーリンク
無課金でもちゃんと歩けば楽しく進められる
結論としてはちゃんと歩き続ければ無課金でも楽しく進められます。
第5章にラスボスがいるようですが、無課金でも辿り着くことは可能でしょう。
実際に、今の僕のプロフィール。
7万歩歩いてストーリー進行度は第3章8話まで来ています。
続いてパーティですが、10連ガチャは無課金で4回行い、星5装備はたったの二つしかありません。
それでも今までボス戦で全滅した事はないですし、「ヤバイ!負ける」となった戦いもなかったです。
つまり、歩くことで手に入れられるアイテムや報酬で進められる事になります。
課金勢に比べて、もちろん時間はかかります。
しかし、ドラクエウォークの根本的にあるシステムはGPSなので、歩かないとストーリーを進める事は出来ません。
無課金なら歩いて強くする、いい意味でやり込めると思います。
無課金で強くなるポイント
無課金でちゃんと歩けばウォークモードで自ずとレベルを上げる事ができます。
レベルを上げれば、ある程度は楽になるもののそれだけだと無課金では難しいです。
まず第一にこころの収集、アップグレードが必要です。
無課金でありがちなのが、武器依存の強力な魔法やスキルが覚えられない事です。
ほとんどの場合星5の武器をレベルアップさせる事で強力な魔法やスキルが使用する事ができるようになります。
無課金だと狙ってその武器を手に入れる事は難しい、ならばSランクのこころを収集する事が強くするポイントです。
Sランクのこころの中には魔法やスキルを持っていて、装備することで使えるようになります。
特に無課金の中で重要なのが回復魔法。
Sランクのホイミスライムのこころは、ホイミが使用可能となる為、まずは入手しておきたいこころです。
ベホイミはグレムリンのこころSランク、どちらも第二章で出現するので収集しておきたいですね。
Sランクのキラービーのこころはアサシンアタックが使用可能です。斬撃160%のダメージに加え、稀に即死効果があります。
このように、Sランクのこころで充分回復から攻撃までカバーができます。
マップにこころ確定モンスターが出現する事もあるので、確定は積極的にエンカウントしましょう。
マイレージは意識してポイントを稼ぐ
無課金でガチャを引くためにはジェムかふくびき補助券が必要となります。
ジェムはデイリーチャレンジでも中々手に入りません。
ならふくびき補助券を集める事が10連ガチャを引けるチャンスといえます。
無課金で意識するべきものはマイレージです。
マイレージは
- スポットの開封
- モンスターとのバトル
- 歩数
の三つでポイントがたまります。
ポイントは交換所にて星4武器からふくびき補助券に交換する事ができます。
福引を引くためにマイレージを意識する事で、ふくびきないし星4武器に交換して強くする事ができます。
マイレージには歩数の上限や期間があるので注意。
武器はスキル解放までレベルを上げる
星4でもレベルを20にすれば、戦力になる魔法やスキルが解放されます。
無課金で強くするには、やはり協力な魔法やスキルが欠かせません。
例えばマイレージのポイントで購入できるスターリーステッキ。
レベル8でメラミ、20まで上げるとヒャダルコと中級魔法が解放されます。
ふくびきで出てくるスコーピオンテイル。
こちらもレベル8でドルマ、20でイオラが解放されます。
中級以上の全体魔法は序盤は貴重な存在なので、スキル解放までレベルは上げた方がいいでしょう。
レベルを上げる為のポイントが、毎日欠かさずイベントクエストはプレイするべきです。
ゴールド獲得クエストと装備強化石クエストをクリアすれば、毎日数レベルが上げられます。
また、ゲームをプレイしていると稀にピカピカ光ったモンスターが出現する時があります。
光ったモンスターは倒した後必ず宝箱を落とし、中に強化石が入っている確率が高いので見つけたら必ず倒しましょう。
イヤホンをつけていれば、出現した時音でわかると思います。
クリアしたストーリーをマラソンするのもアリ
ドラクエで効率的にレベル上げをするなら、メタルスライム系を倒す事が定番です。
しかし、ドラクエウォークの場合歩かないといけない事と、めったに現れないメタルスライム系を探すのは手間も時間もかかります。
せっかく見つけても逃げられたら苦労も水の泡….。
それならクリアしたストーリーをマラソンする事の方が素早くレベリングする事ができます。
ボスが出るストーリーでマラソンをすれば、一回の戦闘で1000以上獲得できます。
メタルスライム1体分くらいはマラソンで獲得できるので、ボス戦があるストーリーがあったら倒した時に経験値を確認し、マラソンする価値があるかどうか見ておきましょう。
課金必須のレイドバトル等が出たら無課金には難しくなるかも
無課金でも歩けば進められる反面、ソシャゲは課金勢で成り立っています。
今は無課金でもやり込めば楽しめるようにレイドバトルの推奨レベルが低いトロル、こころの柔軟性があります。
しかし、スクエニとしても課金してもらわないと運営は難しくなります。
今後課金必須のレイドバトルモンスターや、難易度超級のイベントクエストが出れば無課金だと難しくなるでしょう。
今は無課金でも大丈夫ですが、課金するようなモンスターが出てきたら様子見した方がいいでしょう。
レベリングだけでどうにかなるならやり込み無課金でもどうにかなるわけですし。
(まとめ)ドラクエウォークは無課金でも歩けば楽しめます
ドラクエウォークは歩くことを続ければ、無課金でも充分楽しめるゲームアプリです。
これを機会に趣味をウォーキングにしてしまったり、ダイエット目的でドラクエウォークを続けるのもいいでしょう。
仮に課金必須のレイドバトル等が出たら、まずは課金せずに様子見で良いでしょう。
レイドバトルなら課金勢がバトルに参加してもらえれば倒す事は可能です。
クエストに関しては、レベリングでどうにかなるか…仮に課金する場合はポイントがつく所でiTunesカード、グーグルプレイカードをお得に購入すると良いでしょう。
スポンサーリンク