
タクティカルバトルのゲームアプリ【キングダムオブヒーロー(キンヒロ)】と今回はつまらないか面白いか評価レビューします。
タクティカルバトルといえば、シミュレーションゲームのようにキャラクターを移動させて戦う頭を使うゲームをイメージすると思います。
できればサクサクなタクティカルバトルがしたいですよね。
キンヒロはどうでしょうか。
キングダムオブヒーローは王国復興を目指す若き勇者の物語で、アーサー王伝説を舞台にし主人公アーサーと冒険に旅立つタクティカルバトルゲームアプリです。
六角ヘキサで展開する戦略バトル

キングダムオブヒーローでは、6角形のマスで構成されたヘキサマップで戦略的なバトルが繰り広げられます。
よくある四角形のシミュレーションゲームの様に、四角だからという理由で斜め移動に制限が出たりすることなく、戦略的なバトルが展開できます。
戦略的でじっくり系かな?と思いきや、バトルのテンポは良くバトルスピードを3倍速まで変更可能でもっさり感もなく快適です。
オートバトル、周回バトルで初心者でも楽しめる
キングダムオブヒーローは、その複雑なスキルや組み合わせで初心者だと覚える前にやめてしまう可能性があります。

しかし、バトルにはオートバトルが用意されていて戦略的なバトルの他にサクサクと進められることから敷居を下げています。
また、一度クリアしたところなら自動的に周回バトルを行える機能があったりと初心者でもキングダムオブヒーローを楽しめる工夫が盛り込まれています。

キングダムオブヒーローの面白いところといえば、テンポが良いながらも戦略的なバトルが楽しめることでしょう。


ヒーローにはそれぞれアタッカーからヒーラーと役割が用意されており、奥深いバトルを可能とします。
またスキルも細かく設定されており、タクティカルなバトル展開に奥深さを+しています。
ヒーロー同士の組み合わせによって化けるスキルがあり、ヒーローで戦略を立てていくのが面白いポイント。
魅力的なヒーロー達
2Dイラストで演出する魅力的なヒーロー達にも注目したい。
Live2D機能を採用していて、2Dイラストがヌルヌル動く様子も楽しむことができます。


スマホアプリにありがちな萌え、美少女キャラといったことはなく、あくまで硬派の中に可愛さとかカッコよさがあるのが魅力。
最近の美少女キャラゲーにマンネリしている人にとって良いかもしれません。
3Dキャラに関しては普通ですが。
全キャラ最高レアリティに育てられる

星2や星4といったヒーローでも、しっかり育成していけばガチャをせずに最高レアリティの星6まで育てられるのは面白いポイント。
無課金でも楽しめる要素ですし、好きなヒーローを見つければ使い続けることができます。
ガチャ自体も星3でも戦力になるヒーローも多く、リセマラありきではないゲームアプリといえます。
ルーンによるヒーローの個性
キングダムオブヒーローでは、キャラクターのレベルアップや覚醒、スキルのレベルアップの他にルーンという機能が用意されています。


ルーンはヒーローのステータスを上昇させるアイテムで、決められた枚数のルーンを取り付けることで好きな様にヒーローの能力を高めることができます。
攻撃力特化やHPタンク型と、ルーン次第で自由自在に個性を出せるのが面白いところ。
様々なゲームモード
ストーリーを進める他に、亀裂ダンジョン、ルーンダンジョン、傲慢な塔、アリーナ等様々なゲームモードが用意されていて、ゲームを盛り上げてくれます。

通常のガチャでは手に入らないヒーローを入手できたり、召喚するためのアイテムを集められたりと無課金でも楽しめる工夫が盛り込まれていて、続けていくのが楽しい。
アリーナに関してはPvPの為無課金には少しアレかも知れないが、エンジョイでなら問題はないでしょう。


ガチャが渋い傾向があるのが惜しい所。
ガチャ最高レアの星5で1.5%とリセマラを繰り返すのに時間がかかる場合があります。
といってもキンヒロ自体はあヒーローを星6まで育てられたり、星4,3でも戦力になったり、無料で星5を獲得できることもあり、リセマラ以外を考えれば気にはならないかと。
マップが狭い
つまらないというより、単純に戦略バトルなのにマップがスマホ1画面レベルのノリで狭いことが挙げられます。

いってみればサクサクとできる形、スマホに最適化されたマップですが、じっくり練り込みたい人には不満な点かなと思います。
今のスマホアプリでじっくりシミュレーションとサクサクシミュレーション、どっちが合っているかわかりませんが。
ストーリーの主張が薄い
アーサー王伝説を舞台にしていますが、ストーリー自体はほぼあってない様なものかなと思います。
ムービーやボイスで盛り上げる演出は少なく、ストーリー自体ちゃんと見ている人は少ないでしょう。
キングダムオブヒーローが面白いかつまらないかプレイしてレビューしましたが、サクサクながら奥深い戦略バトルが楽しめる点で、魅力はあると思います。
育成もプレイし続ければ自ずとヒーロー達が強くなっていきますし、星6まで長いですが無課金でも達成させられるのは長く続けられるゲームアプリでしょう。
本格的かつサクサクなシミュレーションゲームがしたい人、無課金で長く同じゲームを楽しみたい人におすすめです。
