
2021年1月20日配信開始したゲームアプリ、アストラテイル。
2D横スクロールというジャンルがゲームアプリでは珍しくなっている中、アストラテイルに期待している人も多かったようです。
そこで今回アストラテイルのつまらないところ面白いところをプレイ評価レビュー。
アストラテイルってどんなゲーム?
アストラテイルはTIEST PTEが配信するMMORPGです。
プレイヤーは「ラルナ大陸」を舞台に自分だけのキャラクターカスタマイズをしながら冒険の旅にでる事となります。
3つ(今後増える?)の職業から好きな職業を選び、性別や髪型等をカスタムして冒険の準備をすることとなります。
2D横スクロールMMORPG

アストラテイルは2Dの横スクロールMMORPGとなっています。
横スクロールMMORPGといえばメイプルストーリーを連想する人も多いでしょう。
アストラテイルもまた、メイプルに近い形の横スクロールMMORPGで、左下のスティックで移動、右のボタンで攻撃、スキル使用、ジャンプが行えます。
3Dに比べて背景が重視される2Dですが、アストラテイルはおとぎ話のようなファンタジーな世界観となっています。

アストラテイルの面白いところ

アストラテイルの面白いところに、サクサクと上がるレベルが挙げられます。
昨今のMMORPGでもサクサク系が多いですが、アストラテイルもまたサクサクとレベルが上がる仕様になっています。
アストラテイルは追加機能がレベル上限で解除されるため、サクサクとレベルが上がれば上がるほど楽しめるコンテンツも多くなります。
爽快感があるかは別として、サクサクとレベルが上がるのはいいところでしょう。
豊富なコンテンツ
アストラテイルはストーリーやサブミッションの他に、神殿でボスと戦ったり経験値が多いところにはいったり、毎日の任務プレイが用意されていたりと、豊富なコンテンツを楽しむことができます。
MMORPGってコンテンツが頭打ちしやすいですが、とりあえず色々入れとけ精神でコンテンツが充実しているのがアストラテイルとも言えます。
レベル上限もあるため、新しいコンテンツをあとから楽しめます。
無課金でもVIP機能が使える

悪の根源、課金優遇コンテンツの一つと呼ばれているのがVIP機能ですよね。
どのゲームが最初に取り入れたか知りませんが、VIP機能登場により課金優遇されたゲームが大増加されました。
アストラテイルもまたVIP機能が用意されているのですが、なぜか無課金でもVIP機能を使う事ができます。
というよりミッションでなぜかVIPに加入できます。
それならVIP機能無くても良かったのでは?とおもいますが、まあ無課金でもVIP機能が使えるなら報酬を大幅に増やす事ができますね。

VIPのみならず、ログボ等で通常なら課金しないと手に入らないようなスキンや乗り物を手に入れられます。
アストラテイル自体無課金に優しいかどうかは不明ですが、他のMMORPGなら課金しないといけないところを無課金でも楽しめるのは良い取り組みかと。

アストラテイルの惜しいところ

惜しいところに
- 画面がごちゃごちゃしている事
- チャット欄が小さい
- 日本語がおかしいところがある
が挙げられます。
某ゲームアプリのUIを流用しているのか、それに伴ってここがダメ、これは画面に欲しいというユーザーの意見を反映されていないためごちゃごちゃした状態でリリースされているわけです。
画面のごちゃごちゃからチャット欄が小さくされてて画面の小さいスマホだと見えないのでは?と思いますね。
そしてストーリーをすすめるうちに感じる日本語のおかしいところ。翻訳アプリで翻訳した?レベルの日本語も出てくるので、単純に世界観に没入できなくてつまらないと感じることもあります。
チュートリアルのボイスがうざい
はじめて触るコンテンツにはチュートリアルが入りますが。ボイスが妙にうざい。
棒読みだしやる気のない声なのにゲーム音に対してかなり大きい。
そしてオプションでボイスを消せないので、必ず聞かされます。
オートが強すぎ

アストラテイルでもオートバトル、オートミッション機能があります。
このオート機能が強すぎて、序盤ストーリーでレベル制限等がない限り、ほぼ放置に近いかたちでゲームが進行されます。
ただ眺めているだけなのでつまらないし、何より何が行われているのかわからない、何をすればゲームが楽しめるかわからなくなります。
とはいえレベルを挙げないと解除されないコンテンツ、楽しめないコンテンツも多いので、結局オートに頼らざるを得ない。
ここは非常に惜しいところ。どのゲームアプリでも言えますがオート機能のちょうどいいバランスがほしいですね。
まとめ
アストラテイルの面白いところつまらないところをプレイ評価レビューしてきました。
プレイしていて一番感じたのはオート機能の補正の強さで、チャットさえ楽しめれば放置ゲームとしては.....って感じです。
豊富なコンテンツにVIP機能が無課金でも使える所が良いですが、そこまでたどり着かないかもってのが感想ですね。
名前の事もありアッシュテイルのパクリでは?とも噂されていますが、UIは似てても2Dなので、同じツール?は使われているのかなとは思います。(他のMMORPGでも似たようなUIも多い)
まあよくあるスマホMMORPGにまとめられているので、プレイしてみてゲームを始めるか考えてもいいでしょう。
