
2022年3月27日より配信開始したゲームアプリ、異世界英単語-ゲームで学ぶ頻出英単語。
一言で表すと
楽しく英単語が学べるゲーム
です。
そこで今回異世界英単語は
- どんなゲーム?
- 面白い所や魅力
をプレイ評価レビュー。

異世界英単語ってどんなゲーム?

異世界英単語は、モンスターを倒しながら英単語が学べる英語学習ゲームアプリです。
プレイヤーは異世界転移してしまった主人公「主人コウ」と異世界で出会った魔術師の女の子「緋ロイン」と共に、英単語に溢れた異世界で魔王討伐の旅に出ることとなります。
ゲームはシンプルで、1ステージ10問の英単語が表示され、4つの選択肢から正しい意味を選択していく流れで、ゲームが苦手な人でも気軽にプレイできます。

10問答えるとリザルト画面となり、正解した英単語が確認できます。
また、正解数でコインを獲得可能。
頻出英単語は全部で2000語、1ステージ10問なので200ステージと大ボリュームな英単語学習が楽しめます。
異世界英単語の面白い所や魅力

英単語学習ながら、ストーリーも用意されているのが魅力。
英単語学習色が強すぎるとゲーム感がなくなりますよね。
ストーリーや異世界という設定を作る事で、英単語学習感が薄れていて、ゲームとして英単語を答えながら覚えていく事ができます。

そして、簡単操作で楽しめるステージ攻略が面白い所。
英単語を制限時間内に正しい意味をタップして正解していくシンプルなゲーム性ですが、英単語を覚えながら楽しめるのが良いですね。
英語が得意な人でも、異世界英単語を遊んで改めて英単語を正しい意味を選択していくと、意外と間違ってしまっていることもあるでしょう。

全問正解したときの達成感もあって、英単語学習ってやり方次第なんだなと感じました。
学校で学ぶ勉強の仕方が嫌いな人に相性がいいかもしれません。
2000語収録なのと、ステージ制なのでボリュームがありながら暇つぶしや空き時間、ちょっとした時間にサクサクっとプレイして英単語を学習できますよ。

英単語を正解して手に入れたコインを使って、コレクションを収集することもできます。
あなたはすべて集めることができるか?遊んでみてコンプリートを目指してみてください。
異世界英単語評価まとめ
異世界英単語をプレイ評価レビューしてきました。
- 簡単操作で楽しめる
- 英単語をゲームに馴染ませて、英単語学習が苦に感じないゲーム性
- 2000語とボリュームたっぷり
英語が苦手な人も得意な人も、正しい意味を選択し英単語を覚える、復習しながら魔王討伐を目指しましょう。
気になったら一度遊んでみてはどうでしょうか。
